2013年10月11日
静岡県授産製品コンクール
以前、「普段、ともで取り扱っている商品は
障がいを持つ方たちが一つ一つ真心こめて手作りで作られていて
それらのことを総称として授産品といいます。」
というような話をこのブログのどこかでしたようなしないような...
してなかったらごめんなさい...
いけませんね
2か月も空いてしまうとすっかり忘れています。
さぼっていた?違います。忙しかったんです(汗)
その授産品を盛り上げるための一環として
現在、オールしずおかベストコミュニティというところが
「静岡県授産製品コンクール」なるものを開催しています。
←オールしずおかが気になる方はこのブログの左にバナーがあるのでクリックしてみてください♪
さて、その「静岡県授産製品コンクール」ですが
今年から、ウェブでの投票も開始いたしました!!
↓↓静岡県授産製品コンクール特設ページ↓↓
応募はこちらから
さらに!投票していただいた方の中で抽選で5名の方に
静岡県のキャラクターである「ふじっぴー」のぬいぐるみがプレゼントされます!
このふじっぴーのぬいぐるみは、限定されたところでしか売っていない入手が困難な物です。
とか言いつつも、実はともでも販売しているのですが...
また、このコンクールに出展している作品の中で
ともにて実際に販売している商品も何点かございます。
今日はその商品をいくつかご紹介したいと思います♪

レトルトキーマカレー/カレー工房ライク
ニット工房ではなくカレー工房ライクから出たレトルトキーマカレー
保存食としても使えますので、そのままでも食べられます。
温めてももちろんおいしいキーマカレーです!

マグネットわんこ、マグネットにゃんこ/ウイズ半田
点字の廃材で作られた動物のマグネットです。
かわいいワンちゃんネコちゃんをご自宅の冷蔵庫などに貼っておくと
なかなか癒されますよ♪
他にも県内の色々な施設から色々な授産製品が出展されています。
あまり興味のなかった人もこれをきっかけに
授産製品というものに興味を持ってみてはいかがですか?
ではでは
障がいを持つ方たちが一つ一つ真心こめて手作りで作られていて
それらのことを総称として授産品といいます。」
というような話をこのブログのどこかでしたようなしないような...
してなかったらごめんなさい...
いけませんね
2か月も空いてしまうとすっかり忘れています。
さぼっていた?違います。忙しかったんです(汗)
その授産品を盛り上げるための一環として
現在、オールしずおかベストコミュニティというところが
「静岡県授産製品コンクール」なるものを開催しています。
←オールしずおかが気になる方はこのブログの左にバナーがあるのでクリックしてみてください♪
さて、その「静岡県授産製品コンクール」ですが
今年から、ウェブでの投票も開始いたしました!!
↓↓静岡県授産製品コンクール特設ページ↓↓
応募はこちらから
さらに!投票していただいた方の中で抽選で5名の方に
静岡県のキャラクターである「ふじっぴー」のぬいぐるみがプレゼントされます!
このふじっぴーのぬいぐるみは、限定されたところでしか売っていない入手が困難な物です。
とか言いつつも、実はともでも販売しているのですが...
また、このコンクールに出展している作品の中で
ともにて実際に販売している商品も何点かございます。
今日はその商品をいくつかご紹介したいと思います♪
レトルトキーマカレー/カレー工房ライク
ニット工房ではなくカレー工房ライクから出たレトルトキーマカレー
保存食としても使えますので、そのままでも食べられます。
温めてももちろんおいしいキーマカレーです!
マグネットわんこ、マグネットにゃんこ/ウイズ半田
点字の廃材で作られた動物のマグネットです。
かわいいワンちゃんネコちゃんをご自宅の冷蔵庫などに貼っておくと
なかなか癒されますよ♪
他にも県内の色々な施設から色々な授産製品が出展されています。
あまり興味のなかった人もこれをきっかけに
授産製品というものに興味を持ってみてはいかがですか?
ではでは
Posted by とも静岡店
at 16:38
│Comments(0)